トレーニングと食事管理をすることにより身体は正直に期待に応えてくれます。
ですが、それと同時に多くの副産物があり、それらを得ることを目的としてトレーニングをしている方も
世の中には多くいらっしゃいます。主観も多くなりますが、簡単にご紹介していきます。
美容・健康編
・風邪をひきにくくなる。
・肌の張りが良くなる。
・髪の毛にコシがでる。薄毛が解消される。
・爪が丈夫になる。
これらは、運動により免疫力が高まったこと。成長ホルモンの分泌が活性化されたこと。
豊富なタンパク質とビタミン・ミネラルを摂取すること。が影響していると思われます。
メンタルヘルス編
・ストレス解消。
・自己管理能力が向上する。
・自信が付く。
・ファッション、美容に気を遣うようになる。
トレーニング中は無心となり取り組むため、短期的にストレスや不安を取り除くことが出来るのは周知の事実です。
また、トレーニングによる小さな成功の繰り返しが自己肯定感を高めていくと言われています。
その他
・歌が上手くなる。(発声力がつく)
・米袋程度の重さならば重量物と感じなくなる。
・ボディーコンテストなども巷には多くあるため、趣味として継続的に楽しめる。
歌はメロディーをとれるようになるわけではないのですが、やはり多くの歌手がトレーニングを取り入れるように
どなたでも発生力の向上は実感できます。また、現在巷ではフィジークやビキニなどのフィギアスポーツが流行して
いることから、気軽にボディーコンテスト出場が可能となり、趣味として継続することが可能です。
如何でしたでしょうか?
トレーニングによる副産物はこんなにも多くあるため、是非とも取り組んで頂くことをおススメ致します。